2022年度の懲戒処分は2件
志木市役所のHPによると2022年度(令和4年度)に懲戒処分にまでいたった不祥事は以下の2件だったようです。今回はいずれもお金が絡む不祥事であり、市役所におけるお金の扱いの杜撰さが気になりました
ミス連発のあげく約137万円も誤納付させた
所属部署等 | 職名 | 年齢・性別 | 処分内容 | 記者発表資料 |
---|---|---|---|---|
志木市職員 子ども・健康部 保険年金課 | 主任 | 54歳・女 | 戒告 | リンク |
概要
詳細は記者発表資料のリンク先から読めますが、国民健康保険税の納付通知書の二重送付や送付漏れ、必要な納税告知処理を怠る、納付書の誤送付などのミス連発、そして誤った賦課決定により9人に合計約137万円もの額を余計に納付させていた
気になる点
新聞報道によると本件は過剰に請求された市民からの相談で発覚したということですが、これだけいろいろなミスが起きているのに市民から指摘されるまで気づかなかったというのは市役所の体制自体に問題があると言わざるを得ません。業務を担当任せにしてきちんとチェックしていない杜撰さが気になります。市民の大切なお金をあつかう業務はダブルチェック・トリプルチェックなどの厳格なチェック体制を作るべきです。また当該職員は54歳で主任ということですが、地方公務員の階級としては下から2番目、普通なら年功序列でもっと上にいてもいいような気もします。昇進が遅い理由はわかりませんが、今回のミスの数と内容をみると能力的に問題がある方のようにも思えます。もしそうだとしたらこういう業務を任せきりにしてきちんとチェックしていなかった上司にも問題があると思います
新聞報道
- 謝罪…過大に請求された税金、13人すでに計145万円を納める 志木市が返金へ 市民から相談され発覚(埼玉新聞)
- ミス連発の女性主任を処分 市民に税137万円超を誤納付させ、別人に書類送付、告知怠り、問い合わせ多数(埼玉新聞)
誤送金と架空請求書で上司に虚偽報告
所属部署等 | 職名 | 年齢・性別 | 処分内容 | 記者発表資料 |
---|---|---|---|---|
志木市教育委員会職員 教育政策部 いろは遊学館 | 主任 | 29歳・男 | 停職1月 | リンク |
概要
研修会の講師への謝礼金を誤送金、送金し直すために架空の請求書を作成して上司に虚偽報告、2年前にも別件で懲戒処分(戒告)を受けていたので今回はより重い停職処分。詳細は別項『志木市も誤送金をやらかしていた』を御覧ください