志木に暮らして十余年、感じたことをつれづれと…
No War!ロシアのウクライナ侵略に抗議します!
敷島神社のライトアップされた夜桜はとてもきれいです。昼はうぐいすの声もよく聞こえました
志木の遺跡展、この地には15000年以上前から人が暮らしていたという歴史ロマンを感じさせてくれました
参議院議員上田清司氏の公設秘書が女性記者に対して準強制性交容疑で書類送検後自殺していたそうです
志木市選出現職の鈴木正人県議と与儀大介市議がM-1グランプリ予選に出て議員バッジをネタの小道具にしていました
雪の敷島神社もいい風情でした
和光富士見バイパスのモデル整備地区がSAITAMA珍奇ツアーとして新聞記事になりました
人気ゆるキャラ志木市のカパルのマンホールカードの配布が始まりました
志木駅の近くにウクライナと日本の旗を掲げるストリートアートがありました
埼玉県議鈴木正人さんは自分に批判的な有権者はブロックするようです。政治家としての器が小さい小さい
いろは親水公園の中洲の点字ブロックは直線距離30m足らずを8回も曲がらせるとても意地悪なものになっています