先日配布した志木市政への意見広告第5弾でも反響の大きかった志木市の投票所配置の偏りについて動画にしました
YouTube
話している内容
こんにちは。今イイ志木をつくりたい!今井あさとと申します
志木市では選挙のたびに宗岡地域の投票率の低さが目立ちます。過去3回の選挙の投票率平均をみても宗岡の4投票所が最下位。なぜでしょうか?その理由は志木市の投票所の地図をみれば一目瞭然。主に新河岸川東の宗岡地域には明らかに投票所が少ない。つまり宗岡の市民は他地域より家から投票所が遠い人が多く、これは高齢者や足の悪い人にとって大きなハンデ。また期日前投票所にいたっては新河岸川東には1つもなく川向うばかり。ともすれば低投票率は市民の意識の問題などと言われるが、宗岡に限っては投票所配置の不均衡こそが問われるべきではないでしょうか?投票所の配置を決めるのは選挙管理委員会の権限。しかし予算をともなうので市長の協力も必要。本当に志木市の投票率を少しでも上げたいと考えるなら、選挙管理委員会と市長は協力して宗岡の投票所を増やす努力をするべきです。特に期日前投票所については宗岡公民館が使えるのですぐにでも増やすことができます。志木市の選挙管理委員長!ぜひ宗岡公民館に期日前投票所を設置してください。これは参政権という基本的人権保障の問題です。志木市の投票率、あげていこうじゃありませんか!
関連記事