くらし– tag –
- 
	
		  埼玉県はいまだに車ファーストで弱者無視2023年に部分開通した和光富士見バイパスの志木市内部分の歩道橋脇には弱者に迂回を強いるひどい内容の案内板が置かれていました
- 
	
		  志木と朝霞で土地の強制収用が?和光富士見バイパスの未開通部分の工事がはじまるとともに土地の強制収用の手続きが着々と進み始めたようです
- 
	
		  和光富士見バイパスについて考える3住宅街に設置される和光富士見バイパスの歩道橋にはエレベーターがなく弱者は遠回りしろというひどいものでした
- 
	
		  和光富士見バイパスについて考える2和光富士見バイパスのモデル整備地区がSAITAMA珍奇ツアーとして新聞記事になりました
- 
	
		  和光富士見バイパスについて考える外環道和光北ICから国道463号の富士見川越バイパス入り口につながる国道254号和光富士見バイパスについて考えてみました
- 
	
		  ゴミ収集の民間委託は事故の賠償責任も丸投げ?志木市が民間委託する粗大ゴミ収集事業、万一事故がおきたら賠償責任も丸投げされてしまうのでしょうか?
- 
	
		  コロナワクチンの受験生優先接種志木市ではコロナワクチンの受験生優先接種を行うことになりました。全国的にも珍しい政策ですが賛否がわかれそうです
- 
	
		  選択的夫婦別姓2021年6月23日、最高裁判所は婚姻にあたり夫婦同姓を強制している民法750条を合憲とする判断をくだしました。また志木議会では選択的夫婦別姓をめぐり反対意見もあったようです
- 
	
		  志木の上下水道料金志木市はコロナ対策の一環で水道料金を一時減額しました。しかし...
- 
	
		  上下水道料金の支払い方法4月からペイペイやLINEペイなどでも支払いができるようになったそうです
1
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	