選挙– tag –
-
なぜ宗岡の投票率は低いのか
志木市では選挙のたびに宗岡地域の低投票率が目立ちますが、この原因は投票所配置の不均衡にありました -
動画:穂坂泰さんは旧統一教会との関係を説明すべき
衆議院議員の穂坂泰さんは旧統一教会との関係をきちんと国民に説明するべきです -
2024年志木市議選に落選しました
志木市議選、残念ながら落選しました。応援してくださった皆様には心より感謝と力不足をお詫びします -
2024年志木市議会議員選挙に立候補しました
志木市議選に立候補しました。このブログに綴ってきた市政への想いを少しでも実現できるように頑張ります! -
選挙カー
4月の市議選、事前説明会には38陣営が参加。仮に25〜30人が立候補して選挙カーを使ったら日本で6番目に小さい市が騒音地獄になりかねません -
志木市議会ちょっと立候補しやすくなりました
全国的にも広がりはじめた議員の住所非公開が志木市でも導入されたようで立候補の障壁が1つ減りました -
多田光宏議員が今度は参政党を設立
前回市議選で「立憲民主党」を名乗って市民を欺こうとしたとして辞職勧告決議を可決された多田光宏議員ですが、今度はれいわ新選組に続き参政党も設立していました -
与儀大介議員に対する辞職勧告決議 ー 志木市議会
令和5年12月11日志木市議会は「与儀大介議員に対する辞職勧告決議」を可決しました。令和3年の「猛省を促す決議」に続いて2度目です。今回は議会を3回もズル休みしたことがその理由でした -
朝霞で落ちても志木なら?
来年4月の志木市議選、無投票は論外ですがはしご立候補する人の狩り場にされるのも困りものです -
悲報!無投票の市議会に改革の気運なし
2020年の無投票全員当選の志木市議会議員選挙から3年たちましたが、議会改革は1ミリも進まないどころか着手すらされていない体たらく!来年こそはまともな選挙をやりたいものです -
選挙に行こうよ!
大切な一票、選挙に行きましょう! -
志木市議会議員のみなさんの働きぶり – 2021
志木市議会議員のみなさんの過去2年分の質問回数をまとめたところ、中にはとんでもなく回数が少ない方もいました。市議会議員が「議場に座っているだけで歳費がもらえる簡単で美味しいお仕事」になってしまっているとしたら残念です -
古谷孝さんはN国党の内紛で志木市議会議員になったらしい
300万円の自腹を切ってN国党公認になった古谷孝さんはN国党による多田光宏さんへの復讐のために志木市議会議員に立候補したようです。N国党の内紛を志木市政に持ち込むのはやめていただきたいものです -
多田光宏議員はれいわ新選組も作っていた
選挙時のまぎらわしい党名問題で議員辞職勧告を受けた多田光宏議員は性懲りもなく今度はれいわ新選組も登録していました -
与儀大介さんは志木市議会議員の肩書大安売り中
与儀大介さんは志木市議会議員の名前でちょいちょい花を贈っているそうですが「志木市民の代表」の肩書を安売りするのはやめていただきたいものです -
志木市議会を傍聴してきました
無投票を繰り返さないためには議会改革が急務なのに何一つはじまっていないのが歯がゆいです -
志木市長選挙結果 – 2021
2021年の志木市長選挙の投票率は34.50%でした。投票率はその地の民主主義成熟度のバロメーター、もっとあげていきたいものです -
志木市長選挙の争点を考える – 2021
志木市長選挙が近づいてきました。市民の声を市政に反映させるため、是非選挙に行きましょう! -
志木市議会議員のみなさんの働きぶり〜委員会編〜
無投票全員当選の志木市議会では1年間で委員会での発言回数が20回にもみたない議員が6人もいました -
不祥事まとめて棚卸し ー 志木市役所
昨年、志木市では懲戒処分になった不祥事が4件も発生しました
1