小中一貫教育– tag –
-
動画:志木市の教育が危ない!志木2中学校区マンモス義務教育学校化計画の異常
志木市が進めている志木2中学校区のマンモス義務教育学校化計画の問題点について動画にしました -
マンモス義務教育学校をつくる条例改正への意見公募
志木2中学校区のみを9年制のマンモス義務教育学校にする条例改正案への意見公募が行われています。みんなで声をあげていきましょう -
志木2中学校区合併問題のまとめ
志木2中学校区の3校合併によるマンモス義務教育学校化の計画の問題点を新しいデータもそえてまとめました -
志木市政への意見広告を作りました4
志木市政を考える意見広告第4弾を作りました -
鈴木潔志木市議会議員の発言がひどすぎる
志木市議会の3月議会における自民党の鈴木潔議員の発言がひどい!市に反対する市民を頑迷なわからず屋と言わんばかり。市民は黙ってお上に従えという旧態依然の権力者思考 -
志木市教育委員会の行き当たりばったり狂想曲
志木市教育委員会が発表した志木第二中学校区義務教育学校施設整備の概要は行き当たりばったりの内容でまともな教育計画とは程遠いものでした -
志木市教育委員会の不誠実な珍問答
志木市教育委員会の「義務教育学校についてのよくある質問(Q&A)」は教育委員会の教育水準を疑いたくなる珍問答集でした -
教育委員会のパブコメ返信は白紙だらけ
教育委員会による志木市小中一貫教育推進計画の素案についてのパブコメへの返信は白紙だらけで前代未聞の手抜き回答でした -
小中一貫教育推進計画(素案)への意見
現在志木市では「小中一貫教育推進計画(素案)」に対する意見(パブリックコメント)を募集しており私も意見を送りました -
志木2中学区合併問題に高まる市民の反対の声 その3
志木2中学区の義務教育学校は4-3-2制にすることになったそうです。小学校卒業式も中学校入学式もなくなってしまうことには大きな疑問を感じます -
志木2中学区合併問題に高まる市民の反対の声 その2
志木2中学区合併に反対する市民団体の方から新しいチラシをいただいたので紹介します。大変興味深いことも書かれていました -
志木2中学区の義務教育学校化は白紙撤回すべき
義務教育学校の先進例であったつくば市は「義務教育学校の新設はしない」方針に転換していました。6年生が埋没し最上級学年としての自覚やリーダーシップを学ぶ機会が得られないことなどが理由のようです -
志木2中学区合併問題に高まる市民の反対の声
一方的かつ強引な志木2中校区の3校合併による義務教育化に市民の反対の声が大きく高まりつつあります -
合併をともなう義務教育学校化の問題点2
志木2中学区の合併による義務教育学校化では小学校の1クラスあたりの人数が増え先生も減るのに市はそれをきちんと市民に説明しようとしていません -
小中一貫教育・義務教育学校に関する地域懇談会
小中一貫教育・義務教育学校に関する地域懇談会では多数の市民から拙速で強引な2中校区の3校合併に批判の声があがりました -
合併をともなう義務教育学校化の問題点
志木市は志木第二中学校区の3つの小中学校を合併して義務教育学校化しようとしていますが合併すると1学級あたりの児童数が増えたり先生の数が減るという問題があります。また今どき1300人を超えるマンモス校を新設するというのもおかしな話ではないでしょうか? -
志木市の小中一貫教育について考える
志木市が進めている小中一貫教育のための学校再編、志木第二中学校区では義務教育学校化することで1300人以上のマンモス校になってしまうようです
1