市長– tag –
-
すぐにでもできそうな志木市の市政改革
停滞を続ける志木市政、やる気になればできることはいくらでもあるのになぜ改革が1ミリも進まないのでしょうか? -
志木市民会館・市民体育館複合化について考える2
志木市民会館・市民体育館複合化について基本計画が策定されました。まだまだいろいろ検討課題があり市民の声をよく聞いてすばらしい施設にしてほしいものです -
いろは親水公園の民間委託について考える
いろは親水公園魅力倍増事業、公募したけど1団体しか応募がありませんでした。これじゃ随意契約と何も違わないのでは? -
志木市民会館・市民体育館複合化について考える
志木市民会館と市民体育館の老朽化対策は複合化すると国から財政支援が受けられてお得だと言われていますが、落とし穴もあるようです -
コロナワクチンの受験生優先接種
志木市ではコロナワクチンの受験生優先接種を行うことになりました。全国的にも珍しい政策ですが賛否がわかれそうです -
志木市長は東京五輪への学徒動員計画を進めていた(後日中止に)!
自民・公明の推薦を受けて当選した志木市長は自公政権に忖度して危険な東京五輪観戦に生徒たちを動員する計画を進めていましたが、大会自体が無観客と決まったことで動員計画は中止になりました -
志木市長は民間委託がお好き?
志木市役所は様々な事業の民間委託を進めています。市役所が自前でやれば必要ない支出が増加しているのではないでしょうか? -
志木市長選挙結果 – 2021
2021年の志木市長選挙の投票率は34.50%でした。投票率はその地の民主主義成熟度のバロメーター、もっとあげていきたいものです -
志木市長選挙の争点を考える – 2021
志木市長選挙が近づいてきました。市民の声を市政に反映させるため、是非選挙に行きましょう! -
志木市福祉課は元警察官に生活保護受給者を尾行させている
ちょっと耳を疑いたくなるような話ですが、まぎれもなく本当の話です。一体なんのために尾行しているのでしょうか? -
柳瀬川に流れ橋が架かってました
イベント専用でたまに架かるだけだそうですが、費用はいかほどかかっているのでしょうか?橋をはずした時の景観もよくありません -
不祥事まとめて棚卸し ー 志木市役所
昨年、志木市では懲戒処分になった不祥事が4件も発生しました
12