外環道和光北ICから国道463号の富士見川越バイパス入り口につながる国道254号和光富士見バイパスについて
国道254号和光富士見バイパス建設での土地収用法適用中止?
土地収用法適用取り下げではなく再申請だった
関連リンク
取り下げと再申請
なぜ今収用手続きを?
このバイパスは必要なのか?
50年以上前にはじまった計画
とってつけたような災害対策
志木市への影響
プラスの経済効果は特にない
一部にはバイパスができると志木市にも良い経済効果があるなどと言うむきもあるようです。説明会では県の専門の職員が何人もいて質問に答えてくれていたので4人ほどに「このバイパスは志木市に良い経済効果がありますか?」と聞いてみましたが「ある」と答えた人はいませんでした。バイパスによって市内に流入する車が増えても同時に市内から流出する車も増えるわけで商業的には特にプラスの経済効果が期待できるわけではないことは自明でしょう
宗岡地区の質・価値の向上?
香川武文市長は市長選挙で配布したチラシで「国道254バイパス開通!宗岡地区の質・価値の向上!」と言っていますが抽象的で意味がよくわかりません。「質・価値の向上」とは一体何なのか?「価値」については、一般にバイパスなどができるとそれに面した宅地の用途制限や建ぺい率が緩和されるために地価が上がることが多いと言われますが、本当に上がるのか?上がるとしたらその程度や範囲は?などはケースバイケースなのでどこにも保証はありません。また仮に地価が上がれば売却する人は得するかもしれませんが、住み続けようとする人にとっては固定資産税や相続税が上がるデメリットもあります
閑静な住宅街に4車線のバイパス
せせらぎの小径も分断
バイバスによる地域社会の分断
このバイパスは4車線もありますので、横断のためには信号機のある横断歩道が必須です。しかし信号を増やすと車の流れが悪くなりバイパスとしての価値が下がるため、信号機のある横断歩道の設置場所は限られるとのことでした。歩道橋なども設置できる場所は限られるでしょうから、市民はこれまで気軽に行けていた場所に行くためにわざわざ遠回りさせられるケースも増え、高齢者などにとっては大きな負担になるでしょう。この時代に車(バイパス)ファースト歩行者ラストというのもいかがなものかと思います
最後に
バイパスは完成すれば便利かもしれないし私も車に乗るのであれば使うだろうと思います。しかし上に書いてきた様々な問題点を考えるとそうまでして作る必要があるのか強く疑問に思います。特に行政代執行による土地の強制収用は絶対にやめてほしいと思います
関連リンク