志木市長は市民の自転車を見苦しいと言うのか?
新庁舎前の広場を囲む黄色い駐輪禁止の看板、十分広いスペースがあるのにわざわざ地下駐輪場への移動を強いられます。帰りにはかなりきついスロープがあり高齢者などには負担になっているのではないでしょうか?
新庁舎前の広場を囲む黄色い駐輪禁止の看板、十分広いスペースがあるのにわざわざ地下駐輪場への移動を強いられます。帰りにはかなりきついスロープがあり高齢者などには負担になっているのではないでしょうか?
志木市議会会派の志士の会が解散しました。代表だった岡島貴弘議員は会員の多田光宏議員の首根っこを掴んで更生させる、だめだったら議員を辞めさせると言っていましたが、その約束はどうなったのでしょうか?
最近山口県阿武町で4630万円の誤送金がニュースになりましたが、志木市でも誤送金をやらかしていたようです。額は5000円ですが、架空請求書を作って隠蔽工作まで行われていました。志木市のお金の管理は大丈夫なのでしょうか?
就任直後にはズル休みをして『猛省を促す決議』を突きつけられてしまった志木市議会議員の与儀大介さん、今度は一般質問すらやらなくなってしまったようです。もう議員に飽きちゃったんでしょうか?
志木市議会議員のみなさんの過去2年分の質問回数をまとめたところ、中にはとんでもなく回数が少ない方もいました。市議会議員が「議場に座っているだけで歳費がもらえる簡単で美味しいお仕事」になってしまっているとしたら残念です
300万円の自腹を切ってN国党公認になった古谷孝さんはN国党による多田光宏さんへの復讐のために志木市議会議員に立候補したようです。N国党の内紛を志木市政に持ち込むのはやめていただきたいものです
埼玉4区から選出された衆議院議員の穂坂泰さんは選択的夫婦別姓にどちらかと言えば賛成と言っておきながら裏では地方議会に反対の圧力をかけることに加担していました
当ブログで何度か書いてきた香川市長のいろは親水公園リニューアルをめぐる議会答弁の矛盾ですが9月議会でしれっと変更されていました。市長の議会答弁の軽さが悲しいです
いろは親水公園の工事説明会への回答書が発表されました。残念ながら市長の議会答弁への疑問は解決されませんでした。市がおしすすめる商業的にぎわい創出の危険性についても不安が残ります
中洲の雑木林がつぶされてしまうことに反対の意見が多数出ていました。新河岸川と柳瀬川の交わる水が30年近くかけて育んできた雑木林がつぶされてしまうことは残念です